日本音楽文化史
Author(s)
Bibliographic Information
日本音楽文化史
創元社, 1989.10
- Title Transcription
-
ニホン オンガク ブンカシ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
日本音楽文化史
1989
Limited -
日本音楽文化史
Available at / 178 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 原始から奈良時代まで(日本音楽のあけぼの;歌のはじまり;聖徳太子と音楽;正倉院と音楽)
- 平安時代(『源氏物語』の音楽;和風文化と音楽;うたの復興;宮廷の儀式音楽;仏教音楽の伝来と日本化;庶民音楽の高まり)
- 鎌倉時代(『平家物語』と音楽;鎌倉時代の仏教と音楽;秘伝と音楽;庶民芸能の職業化)
- 室町時代(音楽劇の成立;北山文化と芸能;日本的芸能論の樹立 ほか)
- 安土・桃山時代(近世邦楽のあけぼの—筑紫箏と薩摩琵琶;近世邦楽のあけぼの—尺八と三味線;南蛮文化と音楽)
- 江戸時代(江戸幕府と芸能;江戸初期の小歌;江戸初期の箏曲と地歌;江戸初期の硬派と軟派—江戸;江戸初期の硬派と軟派—上方;元禄の浄瑠璃—大坂 ほか)
- 明治から現代まで(社会と音楽;思想と音楽;マスコミと音楽)
by "BOOK database"