Bibliographic Information

エピクロスとストア

堀田彰著

(Century books, . 人と思想||ヒト ト シソウ ; 83)

清水書院, 1989.8

Title Transcription

エピクロス ト ストア

Available at  / 128 libraries

Note

エピクロスとストア年譜: p227-241

参考文献: p242-243

Description and Table of Contents

Description

原子論と連続論とは、それぞれエピクロスとストアの自然学の根拠であった。しかし、アレクサンドロスの死亡にはじまるヘレニズム時代にあっては、彼らの主要関心は倫理学に向けられていた。エピクロスは、「かくれて生きる」ことを柱に、身体の無苦と精神の平静を説いた。ストアは、大自然の演出するドラマを理解し、それに参画して生きることを柱に、脱感情を説いた。この倫理的関心の方向の相違はそのまま知識論、とくに感情論の相違につながった。本書では、第1編の生涯論で、思想家の生涯を交友関係や、エピソードなどにもふれて、興味深く克明に記述、第2編では、その主要著書を選択して、概説とその中心となる思想を、わかりやすく紹介してあります。

Table of Contents

  • 1 エピクロスの生涯と著作(エピクロスの生涯;エピクロスの著作)
  • 2 エピクロスの思想(規準論〈知識論〉;自然学;倫理学)
  • 3 ゼノンの生涯とストアの著作(ゼノンの生涯;ストアの著作)
  • 4 ストアの思想(知識論;自然学;倫理学)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN03932611
  • ISBN
    • 4389410830
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    245p, 図版 [1] 枚
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top