Bibliographic Information

装飾芸術論 : 装飾芸術の心理学的研究

E.H.ゴンブリッチ著 ; 白石和也訳

(美術名著選書, 28)

岩崎美術社, 1989.12

Other Title

The sense of order : a study in the psychology of decorative art

Title Transcription

ソウショク ゲイジュツロン : ソウショク ゲイジュツ ノ シンリガクテキ ケンキュウ

Available at  / 221 libraries

Note

主要文献一覧: p583-584

Description and Table of Contents

Description

装飾は反復が多いので見る人は積極的に注意を向けようとはしない傾向がある。そのため絵画と違って装飾にこそ秩序の感覚が重要であり、装飾の心理を探り出すことによって、造形のもっとも根本をなす無意識の世界が解明できると、著者は多くの具体例を展開しながら説く。

Table of Contents

  • 序章 自然界における秩序と目的性
  • 第1部 装飾—その理論と実際(審美性の問題;芸術としての装飾;強いられる対応)
  • 第2部 秩序の知覚(視覚の節約;効果の解明をめざして;形と物)
  • 第3部 心理学と歴史(惰性;様式の心理学;サイン(記号)のデザイン;渾沌の縁)
  • エピローグ 音楽的類例

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN04135324
  • ISBN
    • 4753410285
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    628p, 図版 [72] p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top