書誌事項

足利義昭

奥野高広著

(人物叢書 / 日本歴史学会編集)

吉川弘文館, 1990.1

  • : 新装版

タイトル読み

アシカガ ヨシアキ

大学図書館所蔵 件 / 145

この図書・雑誌をさがす

注記

足利義昭略年譜: p315-329

参考文献: p330-331

内容説明・目次

内容説明

義昭は室町幕府最後の、しかも織田信長に擁立されのち追われた悲劇の将軍である。古いものと新しいものとが交替した変革の時代に、陋固としてその伝統を墨守しようとあせりつつも、ついに時代の波に押し流されて諸国を流浪する。本書は封建制度と、室町幕府の沿革から説き起し、巧みな筆致で、義昭とその周辺を追求する迫力のある好著。

目次

  • 1 桐と二引両の網章
  • 2 おいたち
  • 3 青雲の志
  • 4 室町幕府の再興
  • 5 室町幕府の終止府
  • 6 紀伊由良の生活
  • 7 備後鞆の生活
  • 8 見はてぬ夢
  • 9 帰洛と名護屋出陣
  • 10 死去
  • 11 子弟と教養
  • 12 むすび
  • 足利将軍家略系図
  • 略年譜

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

  • 人物叢書

    日本歴史学会編集

    吉川弘文館 1985.6- 新装版

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN04145656
  • ISBN
    • 9784642051828
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    7, 331p, 図版 [2] p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ