パワー・ゲーム : 変貌するアメリカ政治

書誌事項

パワー・ゲーム : 変貌するアメリカ政治

ヘドリック・スミス著 ; 蓮見博昭監訳

時事通信社, 1990.3

タイトル別名

The power game

タイトル読み

パワー ゲーム : ヘンボウ スル アメリカ セイジ

大学図書館所蔵 件 / 126

この図書・雑誌をさがす

注記

下:参考文献:p415〜417

内容説明・目次

巻冊次

上 ISBN 9784788790032

内容説明

ワシントンの権力構造に生じた変化を、関係者の証言、知られざるエピソードを通して赤裸々に描く。ピュリツァー賞受賞記者の長編ドキュメント。

目次

  • 第1章 権力の性質(大統領職と流動する権力—入れ替わる米国の首相役;1974年の権力異変—影響した改革、カネ、テレビ;権力維持に必要なソフト—目立ち具合、信頼性、そして権力サーフィン;権力の「輪」—アクセス特権限定と自陣営の拡大)
  • 第2部 プレーヤーたちとゲーム場(環状ハイウェー内側の生活—ワシントンの習俗;議会と絶え間ない選挙運動—生き残りを争う政治と新人類たち;ペンタゴン・ゲーム—補助金と縄張りの政治;新しいロビー・ゲーム—草の根の圧力と政治行動委のカネ;影の政府—スタッフの力)
  • 第3章 巨大なパワー・ゲーム(政策課題ゲーム—スピード、焦点、被害対策)
巻冊次

下 ISBN 9784788790049

内容説明

縄張りゲーム、コネ獲得ゲーム、昇進ゲーム、マネー・ゲーム、非難合戦ゲーム…。ワシントンに渦巻く権力闘争の種々相を分析し米国政治の深層に迫る。

目次

  • 第3部 巨大のパワー・ゲーム(イメージ・ゲーム—テレビ時代の大統領の台本書き;連合体ゲーム—統治の神髄;野党のゲーム—闘争と取引、時に修正戦術も;外交政策ゲーム—官僚的な部族戦争;その他の外交政策ゲーム—出し抜きと裏ルート)
  • 第4部 統治—なぜよりよく機能しないのか(分裂政治—政界の交通停滞と非難ゲーム;多数党はいずこに—民主党の凋落と共和党の伸び悩み;米国政治的断絶—選挙運動vs.統治行為;これから何をなすべきか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ