情報立国 : 何が、アジアのダイナミズムを創りだしているのか
著者
書誌事項
情報立国 : 何が、アジアのダイナミズムを創りだしているのか
(Books in-form)
NTT出版, 1990.2
- タイトル読み
-
ジョウホウ リッコク : ナニ ガ アジア ノ ダイナミズム オ ツクリダシテ イル ノカ
大学図書館所蔵 件 / 全137件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
執筆: 高橋潤二郎ほか
現代東アジア情報史: p276-285
内容説明・目次
内容説明
情報テクノロジーが東アジアをひとつづきのボーダーレスの関係に変換しはじめた。「新しい現実」に直面したOECDは、アジアNIESにタイ、マレーシアを加えダイナミック・アジア経済群(DAE)と呼称を変更せざるをえなかった。工業化と情報化の同時的進行と「情報立国」宣言の波紋。未来指向組織はアジアの歴史を大きく変えはじめた。情報装置を飲みこんだアジアは、いま何を生みだそうとしているのか。
目次
- 序 明日のアジアをみつめるために
- 第1章 情報化はアジアに何をもたらしているのか(対談A アジアに情報世界が出現している;対談B NIESの情報立国政策をめぐって;報告 台湾は情報集約型の未来を手にいれられるか)
- 第2章 政治のハードラインを揺るがす経済の自由化(動向 中国の誘惑か、香港の繁栄か;論点 パシフィック・リムに打ちよせるアジア新時代)
- 第3章 アジアNIESのフューチャー・オリエンテッド企業(事例A シンガポール アジアの成長地域を再編成しはじめた成長企業;事例B 香港 香港のエクセレント・カンパニーにみる組織力;事例C 台湾 いま、台湾の若い企業が生き生きしている;事例D 韓国 韓国に未来志向型企業が出現しはじめた)
- 第4章 アジアの90年代を創造する戦略的シナリオ(提起 「アジア発展回廊」の創造と戦略—企業戦略と国家の役割;展開 情報通信革命とマネジメント・フロンティア—アジアNIES企業の挑戦)
- 現代東アジア情報史
「BOOKデータベース」 より