永訣かくのごとくに候
Author(s)
Bibliographic Information
永訣かくのごとくに候
(叢書・死の文化, 11)
弘文堂, 1990.3
- Title Transcription
-
エイケツ カク ノ ゴトク ニ ソウロウ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
永訣かくのごとくに候
1990
Limited -
永訣かくのごとくに候
Available at / 180 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
914.6//O69S0065965*
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
苦しみと憂慮と思いやりと思策の中で人の死が「生きられて」いた時代を、辞世や遺書、手紙などを通して見つめる。生の極限をつらぬく芭蕉、子規、崋山、漱石の死。
Table of Contents
- 序 死ぬのはいつも他人
- 国木田独歩の涙
- 夏目漱石の白雲吟
- 芭蕉の夢の枯野の吟
- 芭蕉遺書、臨終、“辞世”考
- 『おくのほそ道』、その位置と意味
- 辞世の歌と句さまざま
- 永訣かくのごとくに候
- 正岡子規の最期
- 岡倉天心と魂の恋人
by "BOOK database"