差異のつくり方 : フェミニズムと文学批評

書誌事項

差異のつくり方 : フェミニズムと文学批評

ゲイル・グリーン, コッペリア・カーン共編 ; 鈴木聡ほか訳

勁草書房, 1990.6

タイトル別名

Making a difference : feminist literary criticism

タイトル読み

サイ ノ ツクリカタ : フェミニズム ト ブンガク ヒヒョウ

大学図書館所蔵 件 / 153

この図書・雑誌をさがす

注記

原著 (New York and London : Methuen, 1985) の全訳. 現在はRoutledgeより刊行

参考文献: 各章末

邦訳文献: p331-333

内容説明・目次

内容説明

言語、精神分析、歴史、人類学etc.の学問体系をふまえ、20世紀批評を包括するフェミニズム文学批評または「差異」のつくり方。

目次

  • 1 学としてのフェミズムと女性の社会的ななりたち
  • 2 フェミニズム批評の多様性
  • 3 言語の政治学—ジェンダー原理を超えて?
  • 4 女性を書きこむために—女性的なるものをめぐるフランス理論
  • 5 マインド・マザー—精神分析とフェミニズム
  • 6 パンドラの箱—社会主義的フェミニズム批評における主体性、階級、性
  • 7 かつて存在しなかったもの—レズビアン・フェミニズム批評概観
  • 8 黒人女性作家たち—批判的パースペクティヴをもって
  • 9 まがいなきしるし—フェミズム批評と文学的伝統

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN04879503
  • ISBN
    • 4326800267
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vi, 336, viiip
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ