書誌事項

弥生

坪井清足著

(日本陶磁大系 / 小山冨士夫[ほか]編, 2)

平凡社, 1990.8

タイトル読み

ヤヨイ

大学図書館所蔵 件 / 81

この図書・雑誌をさがす

注記

1973年版『陶磁大系第2巻弥生』の改訂版

内容説明・目次

内容説明

農耕文化の始まりとともに、生活用具としての土器は、貯える壺、盛る鉢、煮る甕、の三つの機能別のセットとして発達、縄文土器とはまた一ト味ちがった優雅な文様を器表の上に展開させてゆく。

目次

  • 弥生式土器の発見
  • 弥生式土器の編年
  • かたちと文様
  • 成形から焼成まで
  • 九州地方の弥生式土器
  • 中国・四国地方の弥生式土器
  • 近畿地方の弥生式土器
  • 中部地方の弥生式土器
  • 関東地方の弥生式土器
  • 東北地方の弥生式土器
  • 土師器
  • 解説 弥生式土器のタイプ

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ