分裂するソ連 : なぜ民族の反乱が起こったか

Bibliographic Information

分裂するソ連 : なぜ民族の反乱が起こったか

山内昌之[ほか]著

(NHKブックス, 601)

日本放送出版協会, 1990.9

Title Transcription

ブンレツ スル ソレン : ナゼ ミンゾク ノ ハンラン ガ オコッタ カ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 181 libraries

Description and Table of Contents

Description

ペレストロイカは、ソ連を民族の戦場に変えた。バルト三国をはじめウクライナ、カフカース、中央アジアにおける民族反乱の歴史的背景や文化的、経済的要因と、ロシア・ナショナリズム台頭の背景を、現地体験豊かな第一級の専門家が、深く掘りさげる。さらに今後のソ連の行方を、大ヨーロッパ圏への参入、ムスリム系民族・ユダヤ人問題を視野に入れながら、主権国家連合構想や帝国崩壊の可能性に探る。

Table of Contents

  • 序 ソビエトの民族問題とは何か
  • 1 バルト三国・奪われた国家再興の悲願
  • 2 ウクライナ—静かな弟?
  • 3 ザカフカース・200年の民族間抗争
  • 4 中央アジア・差別された民族
  • 5 ロシア民族主義の台頭
  • 終 ソ連はどこへ行くのか—民族問題と主権国家連合

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN05229081
  • ISBN
    • 4140016019
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    250p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top