教育実践学 : 教師の力量形成の道

書誌事項

教育実践学 : 教師の力量形成の道

高久清吉著

教育出版, 1990.11

タイトル読み

キョウイク ジッセンガク : キョウシ ノ リキリョウ ケイセイ ノ ミチ

大学図書館所蔵 件 / 125

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 第1部 哲学のある教育の実践(「哲学のある教育の実践」とは何か;人間形成の二つの極;子どもを見る二つの目)
  • 第2部 教師の要件(心の働きのバイタリティ;新しい教育的関係の創造;教育的感覚の洗練)
  • 第3部 授業の改善(授業改善の課題;教材研究のあり方・進め方;「やる気」を育てる授業;「学び方」を学ばせる授業;「基礎・基本」の徹底を図る授業;社会性をつちかう授業;理解の深まりを目ざす道徳の授業;教科書のある方法、ない方法)
  • 第4部 教育の実践的研究(研究と実践との結合;実証的研究の方法;教育現場人の研究方法)
  • 第5部 ヘルバルトと現代の教育(時代をこえて生き続ける教育思想;教育的人間関係の洞察;道徳教育の全体性;個性重視の教育と教師)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN05669550
  • ISBN
    • 4316322303
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    336p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ