MS-Windowsとは何か : ウィンドウがパソコンを変える
Author(s)
Bibliographic Information
MS-Windowsとは何か : ウィンドウがパソコンを変える
(ブルーバックス, B-853)
講談社, 1991.1
- Title Transcription
-
MS-Windows トワ ナニカ : ウィンドウ ガ パソコン オ カエル
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at / 117 libraries
-
Library & Science Information Center, Osaka Prefecture University
NDC8:081.6||113||85310009210727
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
1990年5月に発表されたMS‐Windows第3.0版は、またたく間に全米を席捲しました。もともとMS‐DOS用のグラフィカル・ユーザー・インターフェース(GUI)であったMS‐Windowsは、新しい版では単なるGUIというよりも、MS‐DOSとは大きく異なったオペレーティング環境となっています。本書では、このマルチウィンドウ、マルチタスクのパソコン環境とは、どういうものなのか、またウィンドウ対応の強力なアプリケーション群は、ユーザーにどういう影響を与えるのかを展望します。
Table of Contents
- 第1章 ウィンドウズの誕生と発展
- 第2章 ウィンドウズの思想と形
- 第3章 ウィンドウズを動かしてみる
- 第4章 ウィンドウズとメモリの戦い
- 第5章 ウィンドウズとDTP
- 第6章 ページメーカーを動かす
- 第7章 エクセルとその他のアプリケーション
- 第8章 インフォメーション・アト・フィンガーチップ
by "BOOK database"