生の終焉を如何に迎えるか
Author(s)
Bibliographic Information
生の終焉を如何に迎えるか
(死生学・Thanatology / 日野原重明, 山本俊一編, 第2集)
技術出版, 1989.6
- Title Transcription
-
セイ ノ シュウエン オ イカニ ムカエルカ
Access to Electronic Resource 1 items
Available at / 97 libraries
-
International Research Center for Japanese Studies Library
SC||47||Hi00038641,
SC||Hin||Shi00337432 -
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
死生学・Thanatology第1集では、死から生の意味を捉える視坐を設定し、死ぬことから生き始める生の構造の一面を考察した。本第2集では例えば喪失という体験が充実なるパラドックスを生むこと、人に死に対する精神反応を分析し日本におけるサナトロジーの確立を志向するなど、単純な科学主義の迷妄から脱し、死を介して自らの生を構造する最適の書。
Table of Contents
- 喪失体験—生別と死別(山本俊一)
- 生と死(杉浦昌也)
- 臨死患者の思いを聴く(井原泰男)
- 死をめぐる法理と倫理(唄孝一)
- 病名告知の理論と倫理(吉利和)
- ターミナルケアにおけるQuality of Life(村上国男)
- 死に対する精神反応の分析—シミュレーション・モデル(1)(山本俊一)
- 死の臨床—看護に進む学生に(日野原重明)
by "BOOK database"