神話の系譜 : 日本神話の源流をさぐる
著者
書誌事項
神話の系譜 : 日本神話の源流をさぐる
(講談社学術文庫, [957])
講談社, 1991.2
- タイトル読み
-
シンワ ノ ケイフ : ニホン シンワ ノ ゲンリュウ オ サグル
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
神話の系譜 : 日本神話の源流をさぐる
1991
限定公開 -
神話の系譜 : 日本神話の源流をさぐる
大学図書館所蔵 件 / 全174件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
文献: p312-325
青土社刊「神話の系譜」(1986年11月)を底本とする
内容説明・目次
内容説明
日本神話は、世界各地のさまざまな文化を吸収して開花したといわれる。著者は、世界的視野から日本神話の比較分析を系統的に行ない、その源流に光を当てた。「イザナキ・イザナミ神話と中国の伝説」「日本と朝鮮の農耕起源神話」「天孫降臨神話とモンゴル神話」などの比較考察により、日本神話の中軸をなしているのは、王権神話であると指摘する。系統論を中心にすえて展開した画期的な日本神話の系譜。
目次
- 1 世界を視野に入れて
- 2 中国の民間伝承と比較する
- 3 朝鮮神話との関係
- 4 北方ユーラシア・印欧世界への視線
- 5 つらなる東南アジア・オセアニア
「BOOKデータベース」 より