書誌事項

現代の哲学

木田元 [著]

(講談社学術文庫, [968])

講談社, 1991.4

タイトル読み

ゲンダイ ノ テツガク

大学図書館所蔵 件 / 186

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p232-248

1969年日本放送出版協会より刊行の「NHK市民大学講座」の中の「現代哲学 人間存在の探究」の新訂版である

内容説明・目次

内容説明

ニイチェが「神が死んだ」と予言した現代は、従来の価値体系が崩壊し、思想史の上でもルネサンスの時代に比すべき大きな転換期をむかえている。そのなかでフッサール、メルロ・ポンティ、レヴィ・ストロースら現代の哲学者たちが、心理学や言語学、人類学などの人間諸科学と交流しながら追求する哲学の新しい方向とは何か。そして彼らが負った共通の課題とは…。人間の存在を問う現代哲学の書。

目次

  • 序 理性の崩壊
  • 1 20世紀初頭の知的状況
  • 2 人間存在の基礎構造
  • 3 身体の問題
  • 4 言語と社会
  • 5 今日の知的状況

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN06132509
  • ISBN
    • 4061589687
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    248p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ