書誌事項

中国名茶紀行

布目潮渢著

(新潮選書)

新潮社, 1991.4

タイトル別名

名茶紀行

タイトル読み

チュウゴク メイチャ キコウ

大学図書館所蔵 件 / 134

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

中国旅行は北京・西安・敦煌など華北だけではない。華中・華南の農村を旅行すると、どこにも何か発見がある。そこに農民中心の中国の歴史が生きているだけでなく、日本文化ルーツの思わぬ発見がある。本書は、喫茶文化史を考えながら、膨大な中国文献史料を検証しつつ、長江流域と南は雲南省のはてまでを旅行してみた紀行集である。

目次

  • 1 茶樹の起源—雲南省
  • 2 喫茶はどこで始まったか?—四川省
  • 3 『茶経』のふるさと—湖北省天門市
  • 4 皇帝の茶—福建省の建安北宛と武夷山
  • 5 黄山と廬山—安徽省・江西省
  • 6 名茶・名水・茶陶—太湖をめぐって
  • 7 龍井茶—杭州
  • 8 烏龍茶
  • 9 中国紅茶
  • 10 日本茶のふるさと—天台山国清寺と太白山天童寺

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ