書誌事項

中世の自然観

上智大学中世思想研究所編

(上智大学中世思想研究所紀要中世研究 / 上智大学中世思想研究所編, 第7号)

創文社, 1991.4

タイトル読み

チュウセイ ノ シゼンカン

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 189

この図書・雑誌をさがす

注記

文献:p337-352

内容説明・目次

目次

  • 1 エリウゲナにおける「自然」の形而上学
  • 2 12世紀における「自然」
  • 3 コンシュのギヨームの『宇宙の哲学』
  • 4 ビンゲンのヒルデガルトの自然理解
  • 5 ボナヴェントゥラの自然観
  • 6 アルベルトゥス・マグヌスと人間の発生の問題
  • 7 トマス・アクィナスにおける自然理解
  • 8 トマス・アクィナスの宇宙論の性格—アリストテレスの宇宙論との比較に基づいて
  • 9 グロステストとベイコンの自然観—光の創世論から光の自然学へ
  • 10 ペトラルカの自然観—『医者に対する非難』をめぐって
  • 11 自然と個—スコトゥスとオッカム
  • 12 15・16世紀の自然観
  • 13 脈動する自然と自然学—イスラームの医学的自然観

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ