書誌事項

古典学入門

池田亀鑑著

(岩波文庫, 青(33)-184-1)

岩波書店, 1991.5

タイトル別名

古典の読み方

タイトル読み

コテンガク ニュウモン

大学図書館所蔵 件 / 201

この図書・雑誌をさがす

注記

底本に「古典の読み方」 (至文堂 1952年刊) とし、改題。

解説:秋山虔

内容説明・目次

内容説明

古典とは何か、古典のテクストはどのように伝えられて来たか、テクストの確定はどう行なわれるか、古典をどう読むべきか。こうした問いに実例豊かに答え、文献学とはどんな学問かを説く。

目次

  • 1 「古典」とはどういう意味か
  • 2 古典はどうして伝えられたか
  • 3 古典はどのようにうけつがれたか
  • 4 古典はどのような性格をもっているか
  • 5 古典はどのように読まれるべきか
  • 6 古典から何を学ぶか

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN06278537
  • ISBN
    • 4003318412
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    242p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ