書誌事項

微生物の世界

H.ゲスト著 ; 高桑進訳

培風館, 1991.6

タイトル別名

The world of microbes

タイトル読み

ビセイブツ ノ セカイ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 149

この図書・雑誌をさがす

注記

参考書の紹介: p180-182

内容説明・目次

内容説明

本書は、顕微鏡の発明による微生物の発見から今日のバイオテクノロジーの発展に至る微生物研究の流れを追いながら、微生物の世界をその研究史にまつわる興味深い数々の話題と共に紹介している。

目次

  • レーウェンフック、生物の新世界を発見
  • 微生物界には数多くのテーマがある
  • 空気のない生活を好むある種の微生物たち
  • 微生物、植物、動物にみられる重要な分子
  • 微生物を分離同定する方法
  • 微生物の取扱い方と培養法
  • 微生物界のタフな生存者たち
  • 微生物と炭素循環
  • メタン産生菌と利用菌
  • 窒素を循環させる微生物
  • 硫黄循環をつかさどる細菌〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN06538015
  • ISBN
    • 4563038970
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 195p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ