中世の葬送・墓制 : 石塔を造立すること
Author(s)
Bibliographic Information
中世の葬送・墓制 : 石塔を造立すること
(中世史研究選書)
吉川弘文館, 1991.10
- Title Transcription
-
チュウセイ ノ ソウソウ ボセイ : セキトウ オ ゾウリュウ スル コト
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
中世の葬送・墓制 : 石塔を造立すること
1991
Limited -
中世の葬送・墓制 : 石塔を造立すること
Available at / 173 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
越前一乗谷の3千体の石塔や石仏、備後太田荘の数千体の石塔などを踏査した著者が世に送る、中世の葬送・墓制研究の決定版。公家・武家・庶民、さらに男と女の場合など豊富な事例を紹介し、葬送や造墓の実態を解明する。死体遺棄や両墓制など未解決の問題にも解答を与える。考古学・民俗学・宗教学研究者必読の、文献史学の側からの意欲作。
Table of Contents
- 第1 中世の葬送・墓制—その実例
- 第2 中世的葬送・墓制の淵源
- 第3 石塔の在り方—作善・積善とは何か
- 第4 中世における葬送・墓制の諸相
- 第5 色々な墓—墓や死にまつわる話
- 第6 中世的墳墓の形成と実態
by "BOOK database"