音楽教育の理論と歴史

書誌事項

音楽教育の理論と歴史

河口道朗著

音楽之友社, 1991.10

タイトル読み

オンガク キョウイク ノ リロン ト レキシ

大学図書館所蔵 件 / 114

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

音楽教育の本質と意義とは何か?「人間の自由な精神活動にもとづく芸術としての音楽」という基本理念から、音楽教育のあり方と目ざすべき方向性を、その歴史的問題点をふまえて論ずる意欲的労作。

目次

  • 第1部 音楽教育の基礎理論(音楽の学習と教育;音楽的発達の段階と側面;音楽と人格形成)
  • 第2部 日本近・現代音楽教育史理解の前提—音楽教育の問題小史(音楽の教育・訓練—中世から近代へ;近代唱歌教育論の成立と唱法の発展;音楽教育の改革とその意義)
  • 第3部 戦後学校音楽の史的展開における課題とその特徴(芸術としての音楽とその教育;目標観の変化とその背景;第2次『学習指導要領』改訂と学校音楽;第3・4次『学習指導要領』改訂と学校音楽;子ども音楽論の再興;学校音楽の現状と課題)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN06930827
  • ISBN
    • 4276311144
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    368p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ