ノースロップ・フライのシェイクスピア講義
Author(s)
Bibliographic Information
ノースロップ・フライのシェイクスピア講義
三修社, 1991.12
- Other Title
-
Northrop Frye on Shakespeare
シェイクスピア講義
- Title Transcription
-
ノースロップ・フライ ノ シェイクスピア コウギ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
ノースロップ・フライのシェイクスピア講義
1991
Limited -
ノースロップ・フライのシェイクスピア講義
Available at / 117 libraries
-
Library & Science Information Center, Osaka Prefecture University
NDC6:930.28||SH-289||10091749192
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
原著1986年刊の全訳
ノースロップ・フライの略歴と主な作品: p345-347
Description and Table of Contents
Description
ノースロップ・フライは、カナダの生んだ今世紀最大の学者・批評家である。『批評の解剖』、『同一性の寓話』等によって、壮大にして緻密な神話批評体系を構築。古今の文学作品のなかに時空を超えた同一性を追求し、作品解釈より文学をその起源まで遡って、これを体系化する文学形態論を目指す。本書は、宇宙や神話から始まった彼の壮大な批評体系が、次第にその網の目を絞り、ついにシェイクスピアの個々の作品に適用された文字通りの「最終講義」である。
Table of Contents
- 『ロミオとジュリエット』
- 『夏の夜の夢』
- ボリンブルック劇—「リチャード二世」、「ヘンリー四世」
- 『ハムレット』
- 『リア王』
- 『アントニーとクレオパトラ』
- 『尺には尺を』
- シェイクスピアのロマンス—『冬物語』
- 『あらし』
by "BOOK database"