日本の半導体四〇年 : ハイテク技術開発の体験から

書誌事項

日本の半導体四〇年 : ハイテク技術開発の体験から

菊池誠著

(中公新書, 1055)

中央公論社, 1992.1

タイトル別名

日本の半導体四〇年 : ハイテク技術開発の体験から

タイトル読み

ニホン ノ ハンドウタイ シジュウネン : ハイテク ギジュツ カイハツ ノ タイケン カラ

大学図書館所蔵 件 / 238

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

20世紀後半の技術の基本的性格は、トランジスタの誕生に始まるエレクトロニクスの数々の技術革新によって決定づけられた。そのハイテクを使いこなす産業の力は、日本を国際摩擦を引き起こすほどのレベルにまで高めた。本書は、見えない、さわれない「固体の中の電子」を、はっきりとしたイメージで捉えて駆使する道をひらき、超集積回路へと展開する歴史を、戦後の日本、世界の中の日本という視点から、個人的体験を交えて語る。

目次

  • 序章 電子が見たい
  • 第1章 電子という概念の形成
  • 第2章 1940年代、米国の中の胎動
  • 第3章 戦後の日本、技術ショックの経験
  • 第4章 日本のエレクトロニクスの台頭
  • 第5章 トランジスタからICへ
  • 第6章 CCDカメラ開発
  • 第7章 成熟を深める現代技術
  • 第8章 新しい時代への手探り—ブレイク・スルーへの準備

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN07132661
  • ISBN
    • 4121010558
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    221p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ