キリシタン南蛮文学入門
Author(s)
Bibliographic Information
キリシタン南蛮文学入門
教文館, 1991.12
- Title Transcription
-
キリシタン ナンバン ブンガク ニュウモン
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
キリシタン南蛮文学入門
1991
Limited -
キリシタン南蛮文学入門
Available at / 129 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
1549年の布教開始からわずか数十年の間に、キリシタンの宣教師たちと日本人信徒たちが、厚い日本語の壁を乗り越えて花開かせた「教理(ドチリナ)文学」「祈祷(オラシヨ)文学」など。イソップ物語を日本語に訳し、平家物語を通して日本語を学びながら翻訳した情熱の成果。キリシタン排斥の文書を含め、キリシタン史研究の第一人者海老沢有道氏がはじめてその全貌を紹介。
Table of Contents
- 前篇 総論(キリシタン南蛮文学の分類;キリシタン文学の成立基盤;イエズス会士の日本語研究;キリシタン文学の用語)
- 後篇 各論(教理〈ドチリナ〉文学;祈祷〈オラシヨ〉文学;典礼・秘跡〈サカラメント〉文学;聖書〈スキリツウラ〉文学;観想〈メヂタサン〉文学;護教〈アポロヂヤ〉文学;殉教〈マルチリヨ〉文学;書簡〈カルタス〉文学;日本文学研究と創作文学;反キリシタン文学;南蛮文学)
by "BOOK database"