明治の国土開発史 : 近代土木技術の礎

書誌事項

明治の国土開発史 : 近代土木技術の礎

松浦茂樹著

鹿島出版会, 1992.3

タイトル読み

メイジ ノ コクド カイハツシ : キンダイ ドボク ギジュツ ノ イシズエ

大学図書館所蔵 件 / 143

この図書・雑誌をさがす

注記

幕末から明治時代の土木史年表: p235-242

内容説明・目次

内容説明

本書は、明治前期から中期にかけてわが国で行われた大規模プロジェクト開発について述べたものである。

目次

  • 第1章 明治の国土政策
  • 第2章 オランダ人技術者の来日
  • 第3章 東北開発と野蒜築港
  • 第4章 安積疏水事業
  • 第5章 琵琶湖疏水事業
  • 第6章 国際港横浜の発展と上水道の整備
  • 第7章 淀川改良と大阪築港
  • 第8章 オランダ人技術者から日本人技術者へ
  • 第9章 信濃川大河津分水
  • 幕末から明治時代の土木史年表

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ