モンゴル万華鏡 : 草原の生活文化

書誌事項

モンゴル万華鏡 : 草原の生活文化

小長谷有紀著

(角川選書, 224)

角川書店, 1992.2

タイトル読み

モンゴル マンゲキョウ : ソウゲン ノ セイカツ ブンカ

大学図書館所蔵 件 / 98

この図書・雑誌をさがす

注記

初出・引用文献: あとがき

内容説明・目次

内容説明

360度の視野がひろがる草原で、家畜とともに生きるくらし。家畜という動物とかかわりながら、生活の基盤を確立している世界、それがモンゴルである。文化の壁をこえて遠くからやってくれば、伝統的な歌をうたい、ゆたかな乳製品やとりどりの肉料理でもてなす。心の病いをいやすための踊りがあり、馬乳酒による療法がまもられている。そんなモンゴルのおいしさを幅広くとらえ、いっぱいに伝える。

目次

  • 第1部 もてなしのわざ(食のもてなし;歌のもてなし)
  • 第2部 おいしさのわざ(白いごちそう;赤いごちそう)
  • 第3部 癒しのわざ(歌って癒す;飲んで癒す)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ