著者
書誌事項
武蔵大学研究叢書
[武蔵大学]
- タイトル読み
-
ムサシ ダイガク ケンキュウ ソウショ
この図書・雑誌をさがす
注記
個々の出版社で刊行された武蔵大学教員の著作に対し,同大学が助成金を出して一 部を買上げ,新たにこの叢書名を付記して出版したもの
-
1
- 私立大学の教師教育の課題と展望 : 二一世紀の教師教育の創造的発展をめざして
-
黒澤英典著
学文社 2006.4 武蔵大学研究叢書 No.111 . 人文叢書||ジンブン ソウショ ; No.30
所蔵館115館
-
2
- 起業学の基礎 : アントレプレナーシップとは何か
-
高橋徳行著
勁草書房 2005.3 武蔵大学研究叢書 No. 112
所蔵館17館
-
3
- ピークロード料金の経済分析 : 理論・実証・政策
-
松川勇著
日本評論社 2003.10 武蔵大学研究叢書 No.104
所蔵館38館
-
4
- 階級・ジェンダー・再生産 : 現代資本主義社会の存続メカニズム
-
橋本健二著
東信堂 2003.7 武蔵大学研究叢書 No.103
所蔵館199館
-
5
- 明治歌舞伎の成立と展開
-
漆澤その子著
慶友社 2003.2 武蔵大学研究叢書 No.107 . 人文叢書||ジンブン ソウショ ; No.26
所蔵館9館
-
6
- 証券経済論
-
安達智彦著
岩波書店 2003.3 岩波テキストブックス , 武蔵大学研究叢書 No.102
所蔵館2館
-
7
- 都市コミュニティと階級・エスニシティ : ボストン・バックベイ地区の形成と変容、1850-1940
-
川島浩平著
御茶の水書房 2002.9 武蔵大学研究叢書 No.105 . 人文叢書||ジンブン ソウショ ; No.24
所蔵館143館
-
8
- 決済システムと銀行・中央銀行
-
吉田暁著
日本経済評論社 2002.4 武蔵大学研究叢書
所蔵館1館
-
9
- 参画教育と参画理論 : 人間らしい『まなび』と『くらし』の探究
-
林義樹著
学文社 2002.5 武蔵大学研究叢書 No.99 . 人文叢書||ジンブン ソウショ ; No.22
所蔵館9館
-
10
- フランス植民地主義の歴史 : 奴隷制廃止から植民地帝国の崩壊まで
-
平野千果子著
人文書院 2002.1 武蔵大学研究叢書 No.101 . 人文叢書||ジンブン ソウショ ; No.23
所蔵館30館
-
11
- Japon Rêvé : Edmond de Goncourt et Hayashi Tadamasa
-
Brigitte Koyama-Richard
Hermann, Éditeurs des sciences et des arts 2001 武蔵大学研究叢書 No.98. 人文叢書||ジンブン ソウショ ; No.21
所蔵館2館
-
12
- 未完の芸能
-
小笠原恭子著
そうよう 2001.3 武蔵大学研究叢書 No.93 . 人文叢書||ジンブン ソウショ ; No.18
所蔵館43館
-
13
- 主婦とジェンダー : 現代的主婦像の解明と展望
-
国広陽子著
尚学社 2001.4 武蔵大学研究叢書 No. 95
所蔵館3館
-
14
- アメリカ都市政治の展開 : マシーンからリフォームへ
-
平田美和子著
勁草書房 2001.3 武蔵大学研究叢書 No.94 . 人文叢書||ジンブン ソウショ ; No.19
所蔵館131館
-
15
- 江戸化物草紙
-
アダム・カバット校注・編
小学館 1999.2 武蔵大学研究叢書 No.88 . 人文叢書||ジンブン ソウショ ; No.16
所蔵館2館
-
16
- 和文学の成立 : 奈良平安初期文学史論
-
古橋信孝著
若草書房 1998.12 古代文学研究叢書 2 , 武蔵大学研究叢書 No.80 . 人文叢書||ジンブン ソウショ ; .13
所蔵館1館
-
17
- エスニック文化の社会学 : コミュニティ・リーダー・メディア
-
白水繁彦著
日本評論社 1998.12 武蔵大学研究叢書 No.90
所蔵館27館
-
18
- 神秘と論理 : 神秘主義とその周辺
-
兵頭高夫著
理想社 1998.12 武蔵大学研究叢書 No.87 . 人文叢書||ジンブン ソウショ ; No.15
所蔵館12館
-
19
- 第二次大戦期アメリカ戦時経済の研究 : 「戦時経済システム」の形成と「大不況」からの脱却過程
-
河村哲二著
御茶の水書房 1998.12 武蔵大学研究叢書 No.89
所蔵館140館
-
20
- 国際ビジネスファイナンス
-
廿日出芳郎著
日本評論社 1998.5 武蔵大学研究叢書 No.86
所蔵館4館