LD児の指導法入門 : その心理とはたらきかけの実際

書誌事項

LD児の指導法入門 : その心理とはたらきかけの実際

鈴村健治, 佐々木徳子著

川島書店, 1992.3

タイトル別名

Learning disabilities

LD児の指導法入門

タイトル読み

LDジ ノ シドウホウ ニュウモン : ソノ シンリ ト ハタラキカケ ノ ジッサイ

大学図書館所蔵 件 / 119

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p183-185

内容説明・目次

内容説明

出現率2.3%、小学校の各クラスに1人はいるといわれるLD(学習障害)児の指導のあり方が、いま教育現場で新たな問題となっている。本書は、とくにLD児の指導法に重点をおき、まず子どもの状態と背景を明らかにしてから、指導法とその根拠をやさしく解説していく。親はもちろん、LD児への対応が混乱している教育・指導の現任者へのわかりやすい指導ガイド。

目次

  • 1 基礎編—LD児理解のための基礎知識(子どもについての基礎資料;指導の手がかりとしての特徴;指導事例)
  • 2 実践編—LD児の指導法とその検討(能力の感知と点検—何が学びにくいか;社会性の学習;概念形成;算数の学習;聞く、読む、話す、書くこと;難読症の指導;親のために)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN07648835
  • ISBN
    • 4761004738
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    10, 185p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ