精神分裂病はどこまでわかったか
Author(s)
Bibliographic Information
精神分裂病はどこまでわかったか
星和書店, 1992.4
- Title Transcription
-
セイシン ブンレツビョウ ワ ドコマデ ワカッタカ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
精神分裂病はどこまでわかったか
1992
Limited -
精神分裂病はどこまでわかったか
Available at / 70 libraries
-
University of Tsukuba Library, Library on Library and Information Science
493.76:Ma-19920007450
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
執筆: 豊嶋良一ほか
各章末: 文献
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 第1章 精神分裂病を「わかる」とは?—精神医学への「神経記号論」的アプローチ
- 第2章 生理・心理学的接近はどこまで可能か?
- 第3章 生物学的精神医学における分裂病概念について
- 第4章 覚醒剤精神病から分裂病を攻める意味
- 第5章 神経伝達異常はどこまで解明されたか—ドーパミン‐グルタミン酸仮説を中心に
- 第6章 興奮性アミノ酸受容体と新しい抗精神病薬
- 第7章 脂質代謝異常を示す精神分裂病の一亜型について—“体質性精神分裂病”の提案
- 第8章 MRIを用いた精神分裂病の脳の形態学的研究と生物学的仮説
- 第9章 精神分裂病の病態と脳血流
- 第10章 精神分裂病の生物学的研究と精神病理
by "BOOK database"