二〇〇〇年のアメリカ -- 教育戦略 : その背景と批判
Author(s)
Bibliographic Information
二〇〇〇年のアメリカ -- 教育戦略 : その背景と批判
黎明書房, 1992.6
- Other Title
-
2000年のアメリカ -- 教育戦略 : その背景と批判
二〇〇〇年のアメリカ教育戦略 : その背景と批判
- Title Transcription
-
ニセンネン ノ アメリカ -- キョウイク センリャク : ソノ ハイケイ ト ヒハン
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at / 165 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
引用文献: p345-352
索引: 巻末
Description and Table of Contents
Description
『危機に立つ国家』から10年、アメリカではこの間、報告書に触発された数数の改革が提案され、その多くが実行に移された。そして、1991年には、『2000年のアメリカ 教育戦略』が作成、発表され、アメリカの教育改革運動は第2のピークを迎えた。本書は、これら重大報告の完訳を2つながら収めた。前半は、『危機に立つ国家』がなぜ緊急の至上命令として出されなければならなかったか、その歴史的背景について述べる。つねに日本との対比で問題を論じており、アメリカのみならず日本の21世紀へ向けての教育を考える上で、多くの示唆を与える労作である。
Table of Contents
- 話のいとぐち 1983年当時のアメリカ教育の危機
- 1 『危機に立つ国家』(教育の優秀性に関する全米審議会報告—完訳)
- 2 アメリカ教育の危機はなぜ起こったか(目に余る学力低下;スモーガスボード・カリキュラム)
- 3 「危機」から「国家の教育目標」へ(「危機」直後の波;現場中心の方向;経済競争力のための教育改革;学力はどれだけ上昇したか)
- 4 『2000年のアメリカ—教育戦略』(完訳)
- 5 21世紀をめざす教育戦略—今次教育改革からの示唆(『2000年のアメリカ—教育戦略』の背景;経済的発想;結果はどこまで過程を規制するか)
by "BOOK database"