書誌事項

チームの知的生産技術 : グループウェア入門

溝口文雄, 児西清義編著

(ブルーバックス, B-932)

講談社, 1992.8

タイトル読み

チーム ノ チテキ セイサン ギジュツ : グループウェア ニュウモン

大学図書館所蔵 件 / 142

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p229-233

内容説明・目次

内容説明

現代の複雑で巨大な社会システムは、1人の天才の能力でとても支えきれるものではありません。多数の人間の協調作業による知的生産こそが、この巨大なシステムを支えているのです。ところが、その集団による知的生産が相も変わらぬ前近代的な手仕事に頼っているとしたら…。「グループウェア」はそうした知的生産に従事するチームをサポートする技術です。コンピュータとネットワークを中心としたさまざまな技術の融合と、人文社会科学的なアプローチに裏づけられたシステムによって、集団による知的生産は一層の飛躍をとげることができるのです。

目次

  • 第1章 オフィスの日用品となったコンピュータ
  • 第2章 人間の協調作業を文析してみると
  • 第3章 グループウェアの分類とその応用事例
  • 第4章 グループウェアはどんな技術によって支えられているか
  • 第5章 グループウェアは今後どう展開していくのか

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN0796631X
  • ISBN
    • 4061329324
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    237, 2p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ