書誌事項

生き残ること

ブルーノ・ベテルハイム [著] ; 高尾利数訳

(叢書・ウニベルシタス, 373)

法政大学出版局, 1992.8

タイトル別名

Surviving : and other essays

タイトル読み

イキノコル コト

大学図書館所蔵 件 / 202

この図書・雑誌をさがす

注記

原著1979年刊の翻訳

内容説明・目次

内容説明

ナチ強制収容所の体験をもとに、大量虐殺から「生き残った」人々の精神的葛藤を精細に分析しつつ、人間の連帯とは何か、他者への道徳的責任とは何かを鋭く問いかけるとともに、暴力、女性差別、教育問題等の幅広い領域にわたって20世紀の人間と社会を省察する。

目次

  • 極限
  • 外傷と再統合
  • ドイツの強制収容所
  • 教育と現実原理
  • 失敗しようとする決意
  • 『サマーヒル』について
  • 破滅への無意識の貢献
  • アンネ・フランクの無視された教訓
  • アイヒマン—その組織、犠牲者
  • 生き残ること
  • 全体主義の心理的アピールに関する所見
  • 疎外と自律
  • 時代遅れの若者
  • 性の革命について
  • 精神分析を受けたポートニー〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ