ロンドン路地裏の生活誌 : ヴィクトリア時代

書誌事項

ロンドン路地裏の生活誌 : ヴィクトリア時代

ヘンリー・メイヒュー著 ; ジョン・キャニング編 ; 植松靖夫訳

原書房, 1992.11

タイトル別名

The illustrated Mayhew's London : the classic account of London street life and characters in the time of Charles Dickens and Queen Victoria

タイトル読み

ロンドン ロジウラ ノ セイカツシ : ヴィクトリア ジダイ

大学図書館所蔵 件 / 250

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

巻冊次

上 ISBN 9784562023790

内容説明

当時の社会派ジャーナリストの雄ヘンリー・メイヒューが、繁栄のさなかに巣食う貧困や喧騒に満たち市場、はたまた悪臭ふんぷんたる排水溝の中など、ロンドンの路地という路地へ誘う。

目次

  • 路上の人びと一般、特に呼売商人の種類
  • 街頭職人
  • 土曜日の夜のロンドンの街頭市場
  • 呼売商人の習癖と娯楽
  • 「ヴィクの天井桟敷」
  • 無教育な呼売商人
  • 「呼売青年」の教育
  • 呼売商人の服装〔ほか〕
巻冊次

下 ISBN 9784562023806

内容説明

魚や野菜を行商して歩く呼売商人、楽器を弾いて歩く盲目の老女、体じゅう煤だらけの煙突掃除夫、故買屋、羊の足を売る女…。どん底に生きる人びとがあみだす珍商売・奇商売の数かず。

目次

  • ローズマリー・レーン
  • スミスフィールド・マーケットの中古品売り
  • 生きた動物を売る街頭商人
  • 犬の「捜し屋」—ある「ぺてん師」の生涯
  • 偽物の鳥を売りつける小鳥屋の術策
  • 鳥の巣を売る街頭商人〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ