Bibliographic Information

水産利用化学

鴻巣章二, 橋本周久編

(新水産学全集, 24)

恒星社厚生閣, 1992.10

Title Transcription

スイサン リヨウ カガク

Access to Electronic Resource 1 items

Related Bibliography 1 items

Available at  / 70 libraries

Note

監修: 日比谷京ほか

文献: 章末

Description and Table of Contents

Description

限りある水産生物資源を有効利用するためには、特性に応じた利用の方策を選び、その加工貯蔵中の成分変化や変質機構を化学的に解明する必要がある。本書は近年著しい進展を遂げた生物化学・栄養学・食品学等関連領域の知見と、業界の技術革新の成果を取込み体系化されたものである。

Table of Contents

  • 第1章 序論(水産利用化学の意義;水産利用上からみた魚介類の特性)
  • 第2章 魚介肉の化学(一般成分;タンパク質;脂質;エキス成分;臭気成分;色素;生物活性物質・天然毒)
  • 第3章 魚介類非筋肉組織の化学(消化器官;生殖腺;肝臓;血液;支持組織)
  • 第4章 海藻の化学(一般成分;多糖類;色素;エキス成分;脂質;無機質)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN08307250
  • ISBN
    • 4769907400
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    10, 403p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top