アメリカの医療政策と日本 : 科学・文化・経済のインターフェイス

書誌事項

アメリカの医療政策と日本 : 科学・文化・経済のインターフェイス

広井良典著

(勁草-医療・福祉シリーズ, 47)

勁草書房, 1992.11

タイトル別名

科学・経済・文化のインターフェイス

アメリカの医療政策と日本 : 科学文化経済のインターフェイス

科学経済文化のインターフェイス

タイトル読み

アメリカ ノ イリョウ セイサク ト ニホン : カガク ブンカ ケイザイ ノ インターフェイス

大学図書館所蔵 件 / 210

この図書・雑誌をさがす

注記

アメリカの医学・医療政策関連年表:p225〜228

第4刷(1998.9)標題紙のタイトル関連情報: 科学・経済・文化のインターフェイス

内容説明・目次

内容説明

ヘルスケア・クライシスが深刻化しているアメリカの医療政策は、どのような経緯を経て、今、どのような状況にあるのか。我国の医療と比較しながら、その全体像を明らかにする。従来のアメリカ医療の認識を改めさせる力作。

目次

  • 第1章 国際的にみた日本とアメリカの医療費
  • 第2章 国民皆保険への道標と医学研究振興政策
  • 第3章 アメリカにおける医療テクノロジー・アセスメント
  • 第4章 医療供給体制のダイナミズム
  • 第5章 ヘルス・マンパワーと看護問題
  • 第6章 アメリカにおける脳死の受容過程

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ