都市の生活文化
Author(s)
Bibliographic Information
都市の生活文化
(日本歴史民俗論集, 5)
吉川弘文館, 1993.8
- Title Transcription
-
トシ ノ セイカツ ブンカ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
日本歴史民俗論集 (5)
1993
Limited -
日本歴史民俗論集 (5)
Available at / 305 libraries
-
University of Tsukuba Library, Library on Library and Information Science
380.4-N77-540940010700
-
Doshisha University Library (Imadegawa)
A380.4;A737;52J;9320091796/L;9300030669/40;9320090730/2H;9320097760
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
内容: 刊行にあたって(編者一同, 吉川弘文館), 第一:町の運営(一「都市自治の限界」-三「城下町の社会と民俗」), 第二: 町の住民(一「三都の非人と非人集団」-三「職人の修行時代」), 第三: 町の暮し(一「寛政の混浴禁止令をめぐって」-四「都市内部の葬送習俗」), 第四: 町と村の交流(一「都市と不在地主」-三「村から町へ」), 第五: 都市の民俗(一「都市民俗への志向」, 二「世相史の対称と方法をめぐって」), 解説(塚本学), 主要参考文献, 執筆者紹介
主要参考文献: p369-370
初出の書誌事項: 各論文末
Contents of Works
- 都市自治の限界 : 奈良の場合 / 永島福太郎 [執筆]
- 近世京都における共同体の動向 : 借家人層を中心として / 樋爪修 [執筆]
- 城下町の社会と民俗 : 茨城県古河の常民生活誌から / 岩本通弥 [執筆]
- 三都の非人と非人集団 / 塚田孝 [執筆]
- 京都における被差別部落成立について / 辻ミチ子 [執筆]
- 職人の修行時代 / 根岸謙之助 [執筆]
- 寛政の混浴禁止令をめぐって : 近世都市史の一断章 / 中井信彦 [執筆]
- 近世における祭りの「周辺」 / 久留島浩 [執筆]
- 町と祭り : 秋田県角館町の飾山囃子の場合 / 中村孚美 [執筆]
- 都市内部の葬送習俗 / 千葉徳爾 [執筆]
- 都市と不在地主 : 都市農村関係の一側面として / 青木伸好 [執筆]
- 江戸のみかん : 明るい近世像 / 塚本学 [執筆]
- 村から町へ : 宗教の変容 / 原田敏明 [執筆]
- 都市民俗への志向 / 木村龍生 [執筆]
- 世相史の対称と方法をめぐって : 社会心理史ことはじめ / 井上忠司 [執筆]
Description and Table of Contents
Description
本論集は、古代から近代に至る豊かな日本史像の構築のための土台作りとして、戦後の歴史学・民俗学のそれぞれの接点にあたる研究をテーマ別に集大成しようとするものである。
Table of Contents
- 第1 町の運営(都市自治の限界;近世京都における町共同体の動向;城下町の社会と民俗)
- 第2 町の住民(三都の非人と非人集団;京都における被差別部落成立について;職人の修業時代)
- 第3 町の暮し(寛政の混浴禁止令をめぐって;近世における祭りの「周辺」;町と祭り;都市内部の葬送習俗)
- 第4 町と村の交流(都市と不在地主;江戸のみかん;村から町へ)
- 第5 都市の民俗(都市民俗への志向;世相史の対象と方法をめぐって)
by "BOOK database"