書誌事項

原始仏教の思想

中村元著

(中村元選集 / 中村元著, 第15-16巻 . 原始仏教||ゲンシ ブッキョウ ; 5-6)

春秋社, 1993.8-1994.7

決定版

  • 1
  • 2

タイトル読み

ゲンシ ブッキョウ ノ シソウ

大学図書館所蔵 件 / 219

この図書・雑誌をさがす

注記

注記: 各巻説末

索引: 2(巻末 p1-89)

内容説明・目次

巻冊次

1 ISBN 9784393312155

内容説明

仏教聖典の最古層に示される思想を原典批判研究によって解明し、原典をして語らしめ、歴史的人物としてのゴータマ・ブッダの思想に肉薄する。

目次

  • 序編 最初期の仏教における三つの発展段階(諸宗教に対する批判—名目的容認と実質的転換;道であることの表明;教義をまとめる)
  • 第1編 基本的立場(もろもろの形而上学説の対立に関する立場;部分的真理性;宥和的性格;普遍的性格;教説の実践的性格)
  • 第2編 人間存在の反省(人間を見つめる;苦しみ;欲望;無常;自己の探求—無我説;慈悲)
  • 第3編 理想の境地(輪廻とその超克;理想の境地;生死の超越;ニルヴァーナ;現実のうちに生きる;解脱についての問題;天の世界)
巻冊次

2 ISBN 9784393312162

内容説明

雑然とした思想の断片が精緻な体系へと発展していく。意外な発見に満ちたその経過を原典批判研究によって明らかにする。仏教思想体系化への歩み。

目次

  • 第4編 実践(実践としての仏教—道;前提を離れた立場;知恵と戒行)
  • 第5編 信仰(信じるなかれ;敬礼;信仰の強調—その諸様相;仏に対する信仰;法に対する信;サンガに対する信;三宝に対する信の成立;信仰に関する要約)
  • 思想体系化への歩み(体系化への手さぐり;真理を見る;縁起説の成立;徳目の体系化)
  • 第7編 神々と宇宙(神の観念;方角をまもる神々;より高き神を求めて;自然界の構成と三界説の萌芽;悪魔;地獄;修行者の階梯)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

  • 中村元選集

    中村元著

    春秋社 1988.12- 決定版

    所蔵館1館

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN09581371
  • ISBN
    • 4393312155
    • 4393312163
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    2冊
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ