Bibliographic Information

鉛筆と人間

ヘンリー・ペトロスキー著 ; 渡辺潤, 岡田朋之訳

晶文社, 1993.11

Other Title

The pencil : a history of design and circumstance

Title Transcription

エンピツ ト ニンゲン

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 181 libraries

Description and Table of Contents

Description

鉛筆。その起源は三千年を超えて古代エジプトにさかのぼる。滑らかな書き味。木の削り具合。折れない芯。三角や六角のデザイン。精妙に変化する濃度。鉛筆をめぐって、無数の技術者たちが工夫と発明を重ねてきた。人の夢は鉛筆を生み、鉛筆は人の歴史を記録する。レオナルド・ダ・ヴィンチ、リンカーン、ヘミングウェイ、ナボコフ、H・D・ソロー…。このありふれた道具をいとおしんだ偉人たちの、知られざるエピソードを豊富に紹介。小さなモノから見えてくる、壮大な文化史。

Table of Contents

  • 1 忘れられた道具
  • 2 「鉛の筆」の謎
  • 3 鉛筆前史
  • 4 木製鉛筆の登場
  • 5 イギリスの石墨発見
  • 6 現在の鉛筆はフランスでつくられた
  • 7 ドイツの鉛筆職人
  • 8 アメリカの鉛筆開拓者
  • 9 森の職人H・D・ソロー
  • 10 ロンドン万博で行われた実験
  • 11 ドイツのブランド合戦
  • 12 アメリカ初の鉛筆工場
  • 13 世界鉛筆戦争
  • 14 芯を支える木
  • 15 技術者が心のなかで描くもの
  • 16 折れない芯
  • 17 鉛筆削りとシャープペンシル
  • 18 レーニンが認めた米国のビジネスマン
  • 19 競争、恐慌、そして戦争
  • 20 鉛筆先進国と後進国
  • 21 完ぺきな鉛筆
  • 22 どこにでもあるモノの物語
  • 付録(コ・イ・ノア鉛筆会社の「鉛筆製造法」より;鉛筆のコレクション)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN09925233
  • ISBN
    • 4794961421
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    391,xvp
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top