書誌事項

動詞

岩岡登代子, 岡本きはみ著

(外国人のための日本語例文・問題シリーズ / 名柄迪監修, 3)

荒竹出版, 1993.11

タイトル別名

Verbs

タイトル読み

ドウシ

大学図書館所蔵 件 / 142

この図書・雑誌をさがす

注記

別冊付録: 練習問題解答 (12p ; 21cm)

現物のページ数表記 (誤植) : xxiiii,189p

内容説明・目次

内容説明

本書は、まず意味論的特色を述べた後、統語論的に日本語教育に於て重要な役割を果たす自動詞・他動詞の意味および用法上の特色に触れた。様々なコミュニケーションの場における動詞の機能上・意味上の区別に重点を置き、一般日本人社会で広い範囲の活動を行うために必要不可欠と考えられる重要な動詞を、和語動詞を中心に意味グループに分類し、各グループの動詞の用例を紹介し、説明に基づいた練習問題を付けた。次に「その他の動詞」の説明として、形が同じで意味上の区別をしにくい動詞の可能表現・受身表現・使役表現について、その特徴と各々の違いについて説明した。

目次

  • Aグループ 意味や用法が比較的多様な動詞
  • Bグループ 比較的意味や用法が限られる動詞(社会生活—人間関係・教育・職業など;日常生活;精神と身体;移動・変化—現象、作業・人・ものの動き;知的活動—考察・計画から整理までの思考過程;自然;総合問題)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN10005083
  • ISBN
    • 487043203X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xxxiii, 189p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ