書誌事項

本居派国学の展開

中村一基著

雄山閣, 1993.11

タイトル読み

モトオリハ コクガク ノ テンカイ

大学図書館所蔵 件 / 78

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

本居宣長の学の系譜とその特質を言及。

目次

  • 第1章 本居派と藩校(本居派および他派混成の藩校)
  • 第2章 本居派と篤胤(『明道書』論争の経緯;『鬼神新論』の波紋)
  • 第3章 本居派と歌学(本居宣長の玉葉・風雅〈異風〉論;本居大平の神楽歌研究;伴林光平の『菅家遺誡』〈和魂漢才〉説受容)
  • 第4章 本居派と名所・山陵(近世国学者の名所研究;伴林光平の山陵巡拝)
  • 第5章 本居派と秋成(「血かたびら」論;「天津乙女」論)
  • 附章 本居派と鬼神説(蟠桃・篤胤の朱子〈鬼神説〉批判;「子は怪力乱神を語らず」考)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN10007500
  • ISBN
    • 4639011970
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    330p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ