東欧革命と欧州統合 : 千葉大学国際シンポジウム
Author(s)
Bibliographic Information
東欧革命と欧州統合 : 千葉大学国際シンポジウム
(叢書東欧, 5)
彩流社, 1993.11
- Other Title
-
New developments in East European societies and European integration
- Title Transcription
-
トウオウ カクメイ ト オウシュウ トウゴウ : チバ ダイガク コクサイ シンポジウム
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at / 139 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
東欧と旧ソ連で起きた「革命」とは何か。統合を目指すECとの関係は?新展開の東欧社会の現状と問題点、さらに今後の可能性を探る国際シンポジウム。
Table of Contents
- 日本における東欧研究の現状と課題
- 一九八九年以降のブルガリアの社会展開
- 東欧における民族的熱狂—ルーマニアの場合
- ユーゴスラヴィア現代史における統合・分裂要因としての言語と宗教
- 革命、改革、それとも他の何か?
- チェコスロヴァキアにおける共産主義体制崩壊の根源
- 権力移行期の諸問題
- チェコ人、スロヴァキア人、そして新しいヨーロッパ
- ポスト共産主義ヨーロッパの連続性と変化
- ドイツからの視点
- 歌う革命と困難な将来—エストニア
- ソ連邦消滅後の一年、これからどうなる?
- 一九八九年革命以後のイギリス、東欧および欧州共同体
- 中・東欧における体制転換と欧州統合に関する西欧の視点
- 東欧革命がヨーロッパ統合に与えた影響について—フィンランドの視点
- シンポジウム(東欧社会の新展開;東欧社会のゆくえと欧州統合)
by "BOOK database"