近代アジア精神史の試み
著者
書誌事項
近代アジア精神史の試み
(中公叢書)
中央公論社, 1994.1
- タイトル読み
-
キンダイ アジア セイシンシ ノ ココロミ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
近代アジア精神史の試み
1994
限定公開 -
近代アジア精神史の試み
大学図書館所蔵 件 / 全158件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
関連年表: p251-255
内容説明・目次
内容説明
停滞から抵抗、そして成長へ。中国の太平天国の乱は1851年、朝鮮の「東学」開教は1860年、日本で松陰が「国体論」を独創して外国に対抗したのが1856年。その共時性に着目して展開する精神のドラマ。
目次
- 序章 「アジア」の共時性と日本
- 第1章 民族意識の芽生え
- 第2章 アジアの自己認識—日本の場合
- 第3章 国体論の比較学—日本と中国
- 第4章 「抵抗」としてのアジア
- 第5章 抵抗と国体
- 第6章 「インドの魂」
- 第7章 孤立する自覚者—ファン・タインザン
- 第8章 軍人=国民のクーデター
- 第9章 歴史としての「アジアは一つ」
- 第10章 幻影の「共存共栄」
- 第11章 アジアの自己解放
- 終章 「世界史のゲーム」の時代に
「BOOKデータベース」 より