脳血管障害の体育 : 片麻痺者の体力評価とトレーニング
Author(s)
Bibliographic Information
脳血管障害の体育 : 片麻痺者の体力評価とトレーニング
大修館書店, 1994.6
- Other Title
-
脳血管障害の体育 : 片麻痺者の体力評価とトレーニング
- Title Transcription
-
ノウケッカン ショウガイ ノ タイイク : ヘンマヒシャ ノ タイリョク ヒョウカ ト トレーニング
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at / 170 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
付録1・脳血管障害の体育/関連文献(1963〜1994年現在): p251-265
参考文献あり
Description and Table of Contents
Description
脳血管障害に対するリハビリ医療の中に体育的な側面を取り入れ、運動やスポーツ指導を通して実績を重ねてきた筆者らが、その経験や知識・ノウハウを1冊にまとめた最初の手引書。脳血管障害と運動障害、障害による体力の特徴、体力評価の方法とその実際、障害者に対するトレーニングの考え方・リスク・効果・留意点、具体的なスポーツ種目の指導法など。体育関係者はもちろん、脳血管障害者の医療・保健・福祉に携わる人すべての参考書。
Table of Contents
- 第1章 脳血管障害と体育
- 第2章 脳血管障害の運動障害
- 第3章 体力に関する脳血管障害者の特徴
- 第4章 評価
- 第5章 評価の実際
- 第6章 トレーニング
- 第7章 トレーニングの実際
- 第8章 スポーツ種目の指導法
by "BOOK database"