愛と憎しみの心理学 : 犯罪心理学の視点から

書誌事項

愛と憎しみの心理学 : 犯罪心理学の視点から

石田幸平著

(ブルーバックス, B-1033)

講談社, 1994.9

タイトル読み

アイ ト ニクシミ ノ シンリガク : ハンザイ シンリガク ノ シテン カラ

大学図書館所蔵 件 / 174

この図書・雑誌をさがす

注記

引用・参考文献: p217-218

内容説明・目次

内容説明

愛は突然はじまります。恋愛とは陶酔感情です。日常の生活のなかで、いつかは醒めるものです。この醒めた状態で、たがいに相手と安心して生活できるならば、問題はありませな。平凡でも、幸せな生活が続くでしょう。ところが、どちらか一人が、新しい陶酔を求め、愛人を作ったとしたらどうでしょう。愛と憎しみの葛藤がはじまるのです。「二人だけ」の世界に見知らぬ第三者が入り込むことになります。嫉妬が起き、不安が起ります。やがて恐怖感にさいなまれ、自殺、殺人等、愛は悲劇的な終局を迎えかねません。この愛憎の心の動きをたどってみましょう。

目次

  • プロローグ 「愛」とは何か(「愛」ということばの意味するもの;心理学における「愛」)
  • 1 動物における異性愛(比較行動学の登場;番い形成のメカニズム;動物から人間へ)
  • 2 少年の「愛」は本物か?(異性愛の発達心理;性的な成熟;異性愛のための成熟水準)
  • 3 「子ども」から「大人」へ(異性愛の目覚め;恋の手掛かり;愛の結晶作用;愛の結末は結婚か?)
  • 4 愛が憎しみに変わるとき(犯罪者にとっての結婚;三年目の浮気;嫉妬の過程)
  • 5 愛と憎しみからの殺人(憎しみの自殺;情念犯罪としての殺人;「愛と憎しみ」からの殺人の類型)
  • エピローグ 惜しみなく愛は奪う—まとめに代えて(愛のない終局;愛と憎しみの終局)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN11294601
  • ISBN
    • 4062570335
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    218p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ