書誌事項

筋肉の動きを探る

御橋廣眞著

(パリティ物理学コース / 牧二郎 [ほか] 編, . クローズアップ||クローズ アップ)

丸善, 1994.9

タイトル読み

キンニク ノ ウゴキ オ サグル

大学図書館所蔵 件 / 175

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p[143]-147

内容説明・目次

内容説明

本書でとりあげた「筋収縮」は、生物、医学、物理などの境界領域でもっともホットな話題のひとつである。本書では、物理系の読者の生物学への橋渡しとして、はじめに「生きていること」と「動くこと」の関係、ついで運動するタンパク分子のイメージについて考え、それらをベースにして、細胞の共通な運動形態である「滑り運動」、および筋の運動システムとしての「筋収縮」について平易に解説した。

目次

  • 1 「動く」ということ
  • 2 タンパク分子が動き、細胞が動く
  • 3 滑り運動
  • 4 筋の収縮とその制御

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN1135264X
  • ISBN
    • 4621039970
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 153p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ