書誌事項

人権理論の新展開

憲法理論研究会編

(憲法理論叢書, 2)

敬文堂, 1994.10

タイトル読み

ジンケン リロン ノ シンテンカイ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 147

この図書・雑誌をさがす

注記

書評: p[213]-232

樋口和彦, 工藤繁裕のヨミは推量による

収録内容

  • 人権類型論の再検討のために : 二つの視点から / 北川義英 [執筆]
  • 人権主体としての個人 : “近代"のアポリア / 樋口陽一 [執筆]
  • 権力と人権 : 人権批判または人権の普遍性の証明の試みについて / 笹沼広志 [執筆]
  • 「外国人の参政権」再論 / 浦部法穂 [執筆]
  • 外国人の人権 / 樋口和彦 [執筆]
  • 女性と人権 : アメリカ合衆国家族・医療休暇法成立の意義と日本の課題 / 武田万里子 [執筆]
  • 子どもの人権 : 国家と家族の間で / 丹波徹 [執筆]
  • 最近のドイツの基本権論について : 基本権の客観法的内容をめぐる議論に即して / 栗城壽夫 [執筆]
  • イギリスにおける「市民的自由」の保障と「国会主権」 / 倉持孝司 [執筆]
  • 「アジア型」人権論の試み : その理論と展望 / 安田信之 [執筆]
  • 中国型人権の深層構造 : アジア社会科学の主体的構造について / 針生誠吉 [執筆]
  • ユーゴスラヴィア憲法と人権 / 工藤繁裕 [執筆]
  • 人権の国際的保障をめぐる理論問題 / 横田耕一 [執筆]
  • 国際人権保障の観点からみた国際人権条約と憲法の関係 : ヨーロッパ人権条約とイギリスの関係を素材として / 江島晶子 [執筆]
  • EUの超国家的性質とフランスにおける欧州市民権の位置づけについて / 大藤紀子 [執筆]
  • 人権は一つ? それとも二つ? : 九三年ウィーン人権会議参加報告 / 萩原重夫 [執筆]

内容説明・目次

目次

  • 第1部 人権の基礎理論
  • 第2部 人権主体論
  • 第3部 諸外国の人権理論
  • 第4部 人権の国際的保障

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN11500747
  • ISBN
    • 4767000025
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    iii, 241p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ