書誌事項

ミドラシュとは何か

J.ニューズナー著 ; 長窪専三訳

(聖書の研究シリーズ, 42)

教文館, 1994.10

タイトル別名

What is midrash?

タイトル読み

ミドラシュ トワ ナニカ

大学図書館所蔵 件 / 63

この図書・雑誌をさがす

注記

原書(Fortress Press, c1987)の翻訳

参考文献: p238-245

内容説明・目次

内容説明

ユダヤ人は聖書をどう読んだか。ユダヤ人の聖書解釈である「ミドラシュ」とは何か。七十人訳では、死海写本では、マタイ福音書では聖書はどう読まれ、解釈されているか。ユダヤ教のラビたちは聖書をどう読んだか。ユダヤ学における現代随一の碩学ニューズナーが、実例を挙げながら、「ミドラシュとは何か」の問いに答える。

目次

  • 第1部 ミドラシュとは何か(ミドラシュの三つの類型—敷衍、預言、譬;ミドラシュの三つの範囲—釈義、文書、過程 ほか)
  • 第2部 古代ユダヤ教における二つの類型のミドラシュ(敷衍—七十人訳とタルグムにおけるミドラシュ;預言—死海写本におけるミドラシュ ほか)
  • 第3部 事物が見かけと違う時(二重のトーラーのユダヤ教の正典的文書の中のミドラシュ;ミドラシュと創世記 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN11619943
  • ISBN
    • 4764280426
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    248p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ