学校を非学校化する : 新しい学びの構図
Author(s)
Bibliographic Information
学校を非学校化する : 新しい学びの構図
太郎次郎社, 1994.10
- Title Transcription
-
ガッコウ オ ヒガッコウカ スル : アタラシイ マナビ ノ コウズ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
学校を非学校化する : 新しい学びの構図
1994
Limited -
学校を非学校化する : 新しい学びの構図
Available at / 128 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
対話にもとづく知の探究を「時間の浪費」と考える教師たちは、学習者を人間的主体性を欠いた物と化することによって、知識そのものをも死物と化しているのである。どんなにすぐれた知識でも、人間が人間であることをやめるような仕方でそれが習得されているかぎり、それは、精神をいっそう無力化する重圧となることはあっても、たえず事物に問いかける活発な精神をはぐくむ力とはなりえないだろう。その意味では、いっけん能率的な知識の注入は、かえって時間を無駄につかい捨てているのである。
Table of Contents
- 1 脱学校から非学校化へ
- 2 いま、なぜフレネか
- 3 世界を読み解くということ
- 4 なぜ、「現代」を問うのか
by "BOOK database"