書誌事項

はじめての経済学

酒井泰弘著

(有斐閣ブックス, [385])

有斐閣, 1995.3

タイトル読み

ハジメテ ノ ケイザイガク

大学図書館所蔵 件 / 260

この図書・雑誌をさがす

注記

叢書番号はブックジャケットによる

内容説明・目次

内容説明

はじめて経済学と出会う読者に贈る経済学のコアがわかる入門の入門書。

目次

  • 第1章 経済学は面白い—イメージを変えよう
  • 第2章 ダイヤモンドの値段はなぜ高い—使用価値と
  • 第3章 コスト計算をする—インプットとアウトプット
  • 第4章 人間は取引をする動物—交換と市場
  • 第5章 マクロのメガネで経済を見る—循環と波及
  • 第6章 凹型人間と凸型人間—リスクにどう対処するか
  • 第7章 ゆめゆめ動くな—ゲームと戦略行動
  • 第8章 レモンの味は酸っぱいか—情報の偏在と経済システムのワーキング

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN12334111
  • ISBN
    • 4641085552
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xiv, 215p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ