超天井への挑戦 : 日本経済新たな目標
著者
書誌事項
超天井への挑戦 : 日本経済新たな目標
(中公新書, 1247)
中央公論社, 1995.6
- タイトル読み
-
チョウテンジョウ エノ チョウセン : ニホン ケイザイ アラタナ モクヒョウ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
超天井への挑戦 : 日本経済新たな目標
1995
限定公開 -
超天井への挑戦 : 日本経済新たな目標
大学図書館所蔵 件 / 全185件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
戦後日本経済は人的資本の蓄積、高貯蓄率、技術進歩を基礎にして先進工業国へのキャッチアップを急速に実現したばかりか、一九八七年には一人当り所得が人口大国中一位となつた。今後、高齢化、高賃金、円高等に耐えて日本経済が果たさねばならぬ課題とは何か。努力と英知を再度結集して成長を続け、国民一人当り所得を米国の二倍にするという「超天井への挑戦」こそそれである。停滞久しい日本経済を鼓舞して歴史的目標を明示する。
目次
- 第1章 収斂論争
- 第2章 生産大国と消費小国
- 第3章 超天井仮説
- 第4章 日本経済の進路
- 第5章 発想の変換
「BOOKデータベース」 より